レンタル振袖を選ぶとき、「サイズ選び」は重要なポイントです。
振袖のサイズ感は見た目の美しさや着心地、着崩れのしやすさにまで大きく影響します。
特にネットレンタルを検討している方にとっては、試着なしで注文するため「自分に合ったサイズの振袖が届くのか」という不安がつきものです。
今回は、振袖特有のサイズ感や、自己判断による落とし穴について詳しく解説します。
- 振袖のサイズ選びって難しい?ネットレンタル派が感じる不安とは?
- 自分に合う振袖サイズの測り方|プロが教えるポイントと目安
- ネットレンタルは要注意!振袖のサイズ選びで失敗しないための解決策
- 【花てまり】振袖サイズの選び方に不安がある方に向けた安心サポート
振袖のサイズの選び方のポイントから失敗しないための解決策まで紹介します。
特にネットレンタル派の方は、ぜひ最後までチェックしてください。
振袖のサイズ選びって難しい?ネットレンタル派が感じる不安とは?

振袖は洋服とちがった独自のサイズ感があります。
特にネットレンタルでは試着できないため「本当に合うのかな?」と不安を感じる方が多いようです。
S・M・Lだけじゃわからない!着物特有のサイズ感って?

洋服の場合、身長や体型に応じて「Mサイズなら大体これくらい」と想像がつきます。
しかし、振袖には独特のサイズ感があります。
- 身丈(みたけ)
着物の丈の長さ。おはしより(腰で折り返す布地部分)が作れるかどうかを左右する、着物のサイズでもっとも重要なポイント。 - 裄丈(ゆきたけ)
背中心から袖口までの長さ。腕の長さに直結し、短いと手首が出すぎて不自然に見えます。 - 袖丈(そでたけ)
袖の長さ。振袖の華やかさを左右しますが、通常は身丈に合わせて決まります。
着物は洋服と違い「身丈」や「裄丈」など、それぞれの部位のサイズ合わせが美しい着姿にとって重要になります。
さらに同じMサイズでもレンタル店によって基準が異なることも多く、「Mサイズだから安心」とは言い切れません。
サイズが合わないとどうなる?成人式当日の3つのリスク
振袖のサイズが合っていないと、次のようなトラブルが起こりやすくなります。
- 見た目が美しくない
サイズが合わないと、袖を床に引きずってしまったり、手首が出すぎてしまったりと、振袖本来の美しいシルエットが損なわれてしまいます。 - 着崩れしやすい
身丈が短く「おはしより」が作れないと、着付けが安定せず動くたびに崩れやすくなります。他にも身幅(横幅のサイズ)が合わないことも着崩れの原因に。 - 動きづらい
袖が長すぎると床につきやすく、歩くたびに気を遣います。合わないサイズの振袖は、動きが制限されやすいです。
一生に一度の成人式だからこそ、「サイズが合わなくてもなんとかなるだろう」という妥協は避けたいところです。
「Mサイズで大丈夫かな?」は危険!自己判断の落とし穴
ネットレンタルでよくある失敗が「だいたいMサイズでいいはず」という自己判断です。
- 店舗ごとにMサイズの基準が違う
同じMでも裄や身丈の基準が異なるため、着心地や見た目に大きな差が出る。 - 身長だけでなく体型も重要
ふくよかな方は生地が足りなくなることがあり、逆に細身の方は余ってだぶつくケースもあります。 - 特殊体型への注意
水泳経験者など肩幅の広い方は、身長が目安通りでも腕の長さがサイズが合わないことが多いです。
「着てみないと分からない」のが振袖サイズの難しさ。
自己判断ではなく、必ず試着とプロの意見を参考にしたサイズ選びをおすすめします。
自分に合う振袖サイズの測り方|プロが教えるポイントと目安

振袖選びで最も大切なのは「自分の体に合ったサイズを見極めること」です。
とはいえ、普段の洋服選びの感覚では判断できないのが振袖の難しさ。
自宅でできる測り方から体型別のアドバイスまで、初心者でもわかりやすく解説します。
【自宅でできる】振袖サイズの正しい測り方
自分の振袖サイズを知るために重要なのが、先ほども解説した「身丈」と「裄丈」です。
- 身丈(みたけ)
身長とほぼ同じ長さが目安。おはしょりを作れるかどうかを左右する最重要ポイント。 - 裄丈(ゆきたけ)
首の後ろの骨(うなじの下の出っ張り)から肩を通り、手首のくるぶしまでを測ります。裄丈が短すぎると手首が出すぎ、長すぎると不格好に見えます。 - 袖丈(そでたけ)
振袖は袖が長いのが特徴ですが、基本的には身丈に合わせて決まるため、個別に測る必要はありません。
腕は軽く下ろし、背筋を伸ばして測るのがプロのコツです。
ただし、振袖店ごとにサイズ表記が異なる場合が多いため、測った数値と併せて「身長の目安」を確認するのが安心です。
花てまりの振袖サイズ目安早見表
振袖専門店・花てまりでは、以下の通りレンタル振袖のサイズ目安が用意されています。
【花てまりの振袖サイズ目安】
- Sサイズ:146〜156cm
- Mサイズ:152〜164cm
- Lサイズ:156〜172cm
- Lサイズ以上:172㎝以上準備可能(相談必要)
現代の女性・20歳前後の平均的な体型(例:158cm・49kg程度)なら、Mサイズで収まることが多いです。
また、特殊サイズとして175cm以上の方にも対応可能な振袖がありますが、柄の種類は限られます。
【体型別】失敗しないためのサイズ選びアドバイス
体型別のサイズ選びのポイントは以下を参考にしてください。
- 小柄な方(150cm前後)
Sサイズが基本。大きすぎる振袖を選ぶと、袖丈が床につく危険性があるので注意。 - 高身長の方(170cm前後〜)
Lサイズ以上を選択。裄丈が短くならないよう、必ず試着または相談を。 - ふくよかな方
身長だけでなく体型に応じてLや特別サイズを検討。帯の長さにも配慮が必要。 - 肩幅が広い・筋肉質な方
スポーツ経験者は特に裄丈(腕の長さ)が合わないケースが多く、ネットレンタルだけでは判断が難しいため、実店舗での確認がおすすめです。
普段の洋服選びでサイズ選びに配慮が必要な方は、振袖のサイズを選ぶ際も注意が必要。
プロのアドバイスのもと、試着して選ぶことをおすすめします。
ネットレンタルは要注意!振袖のサイズ選びで失敗しないための解決策

便利なネットレンタルですが、サイズミスが起こりやすいのも事実です。
せっかくの晴れ着も、サイズが合わないと台無しになってしまいます。
ネットレンタルの注意点と解決策を解説します。
なぜ振袖のネットレンタルはサイズミスが起こりやすい?
ネットレンタルで振袖のサイズミスが起こりやすい最大の理由は「試着ができない」ことです。
ネット上のサイズ表は、あくまで目安。
成人式当日に実際に着てみたら「サイズが合わない!」というトラブルはよく耳にします。
また、同じMサイズでも業者ごとに基準が違うため、「前にMサイズがちょうどよかったから今回も大丈夫」という保証はありません。
【ママ振袖も同様】よくあるサイズミスと対処法
ネットレンタルだけでなく、ママ振袖でもサイズトラブルは起こりがちです。
- 身丈が足りず、おはしよりが取れない → 着崩れの原因になる。
- 帯が短く、華やかな結びができない → 見た目が物足りない印象に。
対処法としては、ネットレンタルなら「一度試着用を取り寄せてみる」、ママ振袖なら「事前に羽織ってサイズをチェックする」ことが大切です。
自分で判断できない場合は、必ずプロに相談しましょう。
サイズに不安があるなら、実店舗への来店がベスト!
ネットレンタルは便利ですが、「サイズがちゃんと合うかどうか」という最大の不安を解消するには、やはり実店舗での試着が安心です。
店舗なら、プロが採寸をして一人ひとりに最適なサイズを提案してくれるため、成人式当日のトラブルも防げます。
特に「身長が高い」「体型がふくよか」「スポーツ経験者で肩幅が広い」といった方は、必ず試着して自分に合うサイズの振袖を見つけるのがおすすめです。
【花てまり】振袖サイズに不安がある方に向けた安心サポート

振袖専門店「花てまり」では、ネットレンタルでは解消できない“サイズの不安”をしっかりサポートしています。
初めて振袖を選ぶ方でも安心できるよう、採寸から当日のサポートまでトータルで対応しているのが特徴です。
プロによる採寸・試着・相談は無料!
花てまりの店舗では、プロのスタッフが無料で採寸や試着を行っています。
身丈や裄丈の測定はもちろん、体型や肩幅に合わせて最適なサイズをその場で提案。
MかLで迷うときでも、両方を実際に羽織って比べられるので納得して選ぶことができます。
遠方の方も安心!移動市で試着も可能
「近くに店舗がない」という方のために、花てまりでは京都・兵庫・滋賀など各地で“移動市”を開催。
遠方のお客様でも手軽に試着体験が可能です。
ネット予約だけでは不安という方でも、実際に羽織ることで「これなら大丈夫」と安心して振袖を決められます。
成人式当日まで見据えたトータルサポート
サイズ選びだけでなく、花てまりでは成人式当日の着付けや前撮り撮影までサポート。
もし成人式当日に困ったことがあっても、地域に根ざした実店舗ならすぐに相談できます。
大切な一日を安心して迎えるために、信頼できるサポート体制が整っているのです。
まとめ
振袖のサイズ選びは、洋服と違って「身丈」や「裄丈」など独特の基準があるため、自己判断では失敗しやすいポイントです。
特にネットレンタルでは試着ができない分、不安が残ることも多いでしょう。
一方、実店舗であればプロによる採寸や試着で、自分に合ったサイズをしっかり確認でき、成人式当日まで安心のサポートを受けられます。
ネットレンタルの便利さも魅力ですが、「絶対に失敗したくない」という方は、ぜひ実店舗での相談も候補に入れてみてください。
花てまりでは、振袖のプロがお一人お一人丁寧に採寸、サイズにあったサイズの振袖をご提案します。
遠方の方も、関西各地で実施している移動市で振袖選びと試着が可能です。
一生に一度の成人式に安心してのぞみたい方は、ぜひ花てまりにご相談ください。